現場仕事に携わりたくて、フジ建設に入社。仕事中に歩道で倒れている小学生を病院に運んだ時も、チームメンバー全員が自分事のように進んで行動してくれました。
山田 航史/環境事業部 一般廃棄物班(入社4年目)
現場では、水分補給やこまめな休憩が、業務を安全に遂行するために必要です。そのような現場の環境づくりにおいて、例えば夏場には熱中症対策として、会社から毎日スポーツドリンクが支給されます。毎日のことなので、こういった会社のサポート体制は嬉しいです。

休日はトレーニング。社員旅行での思い出は、、、
社員旅行での思い出は、沖縄に行ったとき、初めてウミガメを見て感動したことです。自分ひとりでは体験できなかった機会だと思います。休日は、格闘技のトレーニングで汗をかいて、温泉でゆっくり過ごしています。
常に笑顔で人と接することが人間関係を円滑にすると思います。
現場の雰囲気は、いつも和やかです。大切なのは「人間性」。社員同士でも、常に笑顔で接するように心がけています。お互いにフォローし合える環境がフジ建設の良いところです。
一緒に必要とされる人間になろう!
フジ建設は、人を大切にし、お客様、地域社会から必要とされる企業を目指しています。事実、働き甲斐はとてもあります。一緒に、会社からも地域社会からも必要とされる人間になってみませんか?