廃棄物処理業

産業廃棄物中間処理

1996年に産業廃棄物のリサイクル事業を立ち上げ、中間処理を行っています。
地域の環境保全や循環型社会の確立に向けて、今後も事業を拡大させていきます。

選別ライン

収集した混合廃棄物を選別ラインにて機械選別、手選別を行い品目毎に細 分化しています。細かく分別することにより、廃棄物の再資源化に努めて います。

木くず破砕施設

産業廃棄物として受け入れた木くずを破砕し、チップにします。チップは 製紙会社等に納入されて代替燃料となることから、石油の使用抑制につな がり、環境負担の低減に貢献しています。

産業廃棄物収集運搬

廃棄物は法令によって、許可車両でしか運搬できません。産業廃棄物、特別管理廃棄物の許可車両 60台程保有し、東海地方を中心に収集運搬を行っています。

がれき類破砕設備(ガラパゴス)

現場でコンクリートを破砕し、再利用します。省力・省人化とコスト削減を実現しています。

汚泥造粒固化設備(リテラ)

現場で建設汚泥を造粒固化します。固化材を添加することで汚泥を再資源化し、再利用します。

PAGE TOP