企業理念

髙山靖徳

企業理念企業の存在意義 あるべき姿

私たちは全ての人の笑顔のために街の「きれい」を創ります

私たちは、解体工事業、廃棄物処理業、道路清掃業を通して、人々の生活と企業活動を支えています。
この世の中に無くてはならない誇り高き仕事によって街を「きれい」にし、仲間、家族、お客様、そして地域の人々を笑顔にします。

地域の人々が安心して生活し笑顔になれる、きれいな生活環境をつくることをミッションの一つとして掲げています。
地域のボランティア活動に参加しており、2018年6月に名古屋市の「エコ優良事業所」の認定を受けています。
反社会的勢力との関りを持ちません。法令順守、各許認可業務においての適正な業務を行っています。
当社で取り組んでいるSDGs活動を公表することによって、自社活動に責任を持つことと共感によるパートナーシップの強化を期待しています。

ビジョン理想像 未来像 夢

地域から愛され 人が集う ゼロエミッションカンパニー

「お父さんの会社で一緒に働きたい」
そう言われる、東海地区に無くてはならないゼロエミッションカンパニーを目指します。

自社の中間処理場では、解体現場や新築現場から出た産廃を仕分けしています。適正な処分やリサイクルができるように、適正な仕分けを行っています。また、本社内でも適正なごみの分別や節約をすることによって環境負荷を減らす努力をしています。
2021年2月に「ISO14001(環境)」の認証を受けています。積極的な認定取得とともに、環境保全活動への取り組みを意識して行っています。
本社屋上に太陽光パネルを設置しています。それ以外にも太陽光発電事業としてメガソーラー施設も保有しています。

ミッション使命

-私たちは、仲間には働き甲斐、家族には安心して送り出せる笑顔溢れるきれいな職場を創ります。
-私たちは、お客様の為に、パートナー企業と共に成長発展し、安全できれいな現場を創ります。
-私たちは、地域の人々が安心して生活し笑顔になれる、きれいな生活環境を創ります。

中期経営方針にて、2022年3月末迄に採用に適した社内外労働環境を創り出し、50名(営業10名・事務4名・現場スタッフ36名)の採用を予定しています。
資格取得報奨金制度や社内講習会、勉強会などの学ぶ場を設けるとともに、委員会制度にて社員の自主的な活動の場や改善提案制度もあり、働き甲斐を持ってもらい働きやすい環境をつくる仕組みがあります。
女性にとっても働きやすい環境を整えるために、2019年からフレックス制度を導入しました。
ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取組を行っております。

PAGE TOP